リラックスシューズの定番【メレル】ジャングルモック
アウトドアメーカー Merrell(メレル)のロングセラー商品ジャングルモック。
気楽に履ける上に歩き心地が良いので 2 足目を買ってしまうほど気に入っています。
もともとキャンプなどのアウトドアでテントへの出入りがしやすいように設計されたスリッポンなので、靴の脱ぎ履きが多い日本での生活との相性がとても良いです。
オフの日用のリラックスできる靴を探している方におすすめできます。
本記事ではなぜメレルのジャングルモックがオフの日用シューズにおすすめなのかを説明します。
ジャングルモックを含めて 30 代男性の気楽な生活に最適なファッションアイテムを下の記事にまとめています。

スルッと脱ぎ履きが簡単

実際に試し履きをするとわかりますが、ジャングルモックは普通のスリッポンシューズよりも脱ぎ履きしやすいです。
その秘密が上の画像に載せているサイドのスリット部分です。
スリット部分がゴムでできているので、つま先から入れ込むと履き口の上側が引っ張られて踵を靴に入れやすくなります。
脱ぐときは踵に付いている紐を掴めば簡単に足を取り出せます。
脱ぎ履きがしやすいので玄関に他の靴と並んで置いてあるとついついジャングルモックを選んで出掛けてしまいますね。
足が痛くならない履き心地の良さ

このことからインナーソールにはメレルの強いこだわりを感じます。
上の画像から分かるようにジャングルモックは丸みを帯びたフォルムなので、履くと足が包み込まれて足が癒やされているような感触がします。
歩いているときはインナーソールのほどよいクッション性による衝撃吸収と片足 345g のほどよい軽さのおかげで足が疲れにくいです。
メッシュ等を使っていないためかスニーカーより多少は靴の中が蒸れやすいですが、防臭性に優れる素材をインナーソールに使っているので気兼ねなく長時間履き続けられます。
高いグリップ力のアウトソール

アウトソールは上の画像のように凹凸がたくさんついており、乾いた道路等では滑りにくいです。
ただし水で濡れているタイル等のつるつるしたところではなぜか滑りやすくなっている気がします。雨の日は履かないのがベターですね。
このアウトソールはつま先と踵部分にも回り込んでいるため、踵やつま先を強くぶつけても痛くなりにくいです。
もともとは岩を登ったりするアウトドアシーンを考えてこのように設計したのでしょうけどね。
雨の日に滑りにくい改良版ジャングルモック 2.0

改良版ではアウトソールに登山靴でよく使われているビブラムソールがアウトソールに採用されています。
ビブラムソールを使った登山靴を持っていますがグリップ力が普通の靴とは段違いです。
濡れた床で滑りやすい欠点は克服されたと考えて良いでしょう。
ジャングルモックは撥水性の良いピッグスキンレザーと呼ばれるスエードが使われているので、グリップ力のある 2.0 版なら雨の日用も兼ねた万能シューズになりました。
ジャングルモックの口コミ
ジャングルモックを愛用している方々の口コミを集めてみました。 履き心地が良くてリピート買いする方が多いですね。Amazon を使って試し履きしよう
履き心地の良さ抜群のメレルのジャングルモックが気になった方はぜひ試し履きをしてください。
ABC マート等の実店舗で試し履きするのも良いですが、家でゆっくり色んなコーデに合わせて試し履きができる Amazon の「プライムワードローブ」サービスの利用をおすすめします。
「プライムワードローブ」はサイズ違いや色違いの商品を複数まとめて注文して試着した後、返却したい商品を届いた箱に入れて返送できる無料の Amazon プライム会員用サービスです。
まだ Amazon プライム会員でない方も、無料でお試し会員になってその期間中にワードローブを使えます。 プライム会員になればワードローブの他、Amazon の買い物送料が無料になってお届け時間が短くなる上、映画やドラマ見放題や音楽聴き放題等といった特典が付いてきます。
「プライム会員ってどんな特典が付いてくるの?」「プライム会員に入るべきか悩んでいる」という方はプライム会員の解説記事をご覧ください。
プライム会員歴 10 年の私が良いところや悪いところ含めて情報をわかりやすくまとめています。
