高級デスクチェアを安く買う方法
職場やコワーキングスペースで使っているような、長時間座ってもお尻が痛くならないデスクチェアが欲しいけど高いですよね。
かといって価格帯を下げたデスクチェアを買っても後々座り心地が悪くて後悔しそう、なんて思っていませんか?
実はある方法を使えば自分が欲しいデスクチェアを定価の最大80%オフで買えます。実際に私はその方法を使って定価の80%オフでデスクチェアを買いました。
本記事では高級デスクチェアを安く買う方法とその方法を使った時の様子を紹介します。
中古の高級デスクチェアを狙う
高級デスクチェアを最大90%で買う方法は中古品の購入です。
定価の80%オフで安売りされているデスクチェアなんて壊れていたり座面が汚れたりしているのでは?と思われるかもしれません。
たしかに状態の悪いデスクチェアも稀にありますが、実際は状態が良い中古品が多いです。
なぜなら日本にはオフィスがたくさん存在するので、引っ越しや倒産に伴うオフィス用品の廃棄が毎年数多く起きています。
急な業績悪化などにより、買って間もないデスクチェアの廃棄も少なくありません。
こうした車の新古車のようなデスクチェアを狙うのが状態の良い高級デスクチェアを安く買う方法です。
おすすめの購入先
中古オフィス用品を取り扱うリサイクルショップは多くありますが、その中でも取扱品数の多いおすすめの購入先は次の2つです。
- オフィスバスターズ
- メルカリ
以下ではそれぞれの購入先について、良いところと悪いところを説明します。
オフィスバスターズ
オフィスバスターズは販売歴10年以上で国内外に30以上の店舗を持つ大手オフィス用品のリサイクルショップです。
もちろん実店舗での販売だけでなくオンラインショップでも販売を行っています。
良いところ
-
品揃え良し・状態良し・価格安しの3拍子
状態の良いデスクチェアを格安で揃えられる理由独自ルートで状態の良い中古品や新品を低価格で仕入れている。
高いクリーニング技術でほとんどの汚れを取り除ける。
こちらの口コミのように臭いもなく綺麗なデスクチェアを定価の80%オフで買えます。
オフィスバスターズって最王手でいいかなと。店舗で状態見れると一番良いね、臭いなどは付いてないと思うけれど。
— ゆーろ (@Evans9996) February 22, 2018
これ定価30くらいやけど5で購入。自宅はメッシュの置きたくなくて。 pic.twitter.com/FGPf9J9jMX
-
実店舗で状態を確認した上で安心して買い物できる
千葉県の柏市にあるオフィスバスターズの倉庫には写真にあるアーロンチェアを始めとした高級デスクチェアが大量にあります。倉庫でも試座ができます。
中古オフィス家具のオフィスバスターズの柏の倉庫に来ています。オフィスバスターズさんの各店舗への発送は基本的にココから行うそうです。なので、一番在庫が揃っているとのこと。写真の感じでアーロンチェアもあり得ないくらいありました。 pic.twitter.com/vpd34vkS
— 星野邦敏 (@khoshino) November 6, 2012
悪いところ
-
建物の軒先までしか配送してくれない
配送オプションで対応可能追加料金が掛かりますが事前に問い合わせをすれば玄関までの配送してくれます。
実店舗で購入して持ち帰ればもちろん配送は不要です。 -
基本的に返品や交換ができない
傷が嫌なら新品を中古品であることを知っていて買うので注文のキャンセルや返品、交換は基本できません。
保証期間7ヶ月の内なら通常の仕様で故障・破損した場合に限り、無償で交換や返金ができます。
オフィスバスターズは品質管理がしっかりしているので故障はあまり気にしなくて良いでしょう。
自分の時は新宿まで試乗しに行って最終的にエンボディにしましたが、もう10年以上座っててノー腰痛なので元は取れた感じです(ヽ´◡`)
— しのづかあつと (@sinozuka_atsuto) October 5, 2019
メルカリ
メルカリでデスクチェアのような家具が取引されていると知らなかった方も多いかもしれません。
大型らくらくメルカリ便という大型の家具類を取り扱うサービスが用意されているので、意外とデスクチェアが出品されています。
良いところ
-
出品件数が増える引っ越しシーズンだと格安商品に出会える
格安で売られるわけ引っ越し前に処分をしたかったり相場を知らなかったりして破格の値段設定がされます。
入金等の対応を早めにできる場合は交渉でさらに値段がさがるケースもあります。
私も引っ越しする時にメルカリでデスクチェアを売った経験んがあります。自分で処分するとお金がかかって嫌なので、お値打ち価格で出品したらすぐ売れました。
悪いところ
-
状態評価が人それぞれで怪しいケースも
出品者情報をよく確認しようリサイクルショップのように経験がないのでどうしても状態評価の信頼度は落ちます。
オフィス用品を多く取り扱う出品者や取引評価が高い出品者から購入するようにしましょう。
中古デスクチェアを買ってみた感想
以前引っ越しの際にオフィスバスターズで中古デスクチェアを購入しました。
近くに実店舗がなかったので実物を確認できず少し不安だったのですが、購入品が到着してみると状態良くきれいなものでした。
ここでは中古デスクチェアをオンライン購入した感想をお伝えします。
受取時のデスクチェアの状態
私が購入したのはオカムラの定番デスクチェア『カロッツァ』です。
定価46,000円ですが送料込みで8,000円と80%オフで買うことができました。
オフィスバスターズによる商品状態のランク付けでは以下の通り使用感や傷がややあるが、機能や部材は好調な【B+】評価でした。
実際にデスクチェアが届いて梱包材を取った時の状態がこちらです。
たしかに背もたれ背面のプラスチック部分にやや傷がありますが生地のヘタレや使用感はほぼない状態です。
座面に近づいて見ても素人目だとどこがヘタっているのかわかりません。座ってみてもヘタリを感じず、疲れずに長時間吸われます。
取扱説明書も付いており、高さ調節やロック機構、リクライニング、キャスターは全く問題有りません。
クレーム対応の手間等を考えてオフィスバスターズは厳しく商品の状態評価をしていることがよくわかる経験でした。
今後もデスクチェアを新調するときはオフィスバスターズを利用する予定です。
オフィスバスターズの口コミ
私同様にオフィスバスターズで中古デスクチェアを買った方の口コミを集めました。
こちらの方は定価8万円のコクヨのオフィスチェアを約90%割引の8,000円で買えたようです。オススメの椅子!
— カズ (@kazzlab) October 5, 2019
長時間座っても、おしりが痛くならない\(^o^)/
コクヨのミトラ、という椅子です。
買ったお店は、中古家具販売サイトの、オフィスバスターズという会社です!自分はネットから買いました! pic.twitter.com/UX1whRzXc7
フリーランスの方などが利用するコワーキングスペースに使うデスクチェアの仕入れにもオフィスバスターズが利用されています。夫に言われて安いからokamuraのいい椅子をオフィスバスターズ安く買ったんだけど、座り心地もいいし、背中に服とかバッグもかけられるし、かなりいい感じ。人の話しは、聞いた方がいいね。#江古田 #コワーキングスペース #不登校 #しょぼい起業 pic.twitter.com/zRvmX6JVIf
— ぼっとう&よはく 江古田にある小さなコワーキングスペースです。11/7プレオープン!! (@bottou489) November 19, 2019
確かに高級デスクチェアって長時間座ってもお尻が痛くならないのですよね。個人的には中古の高級チェアがオススメですよ
— mto1992 (@mto1992) October 6, 2019
オフィスバスターズというサイトでお安く買えます(中古NGだったら申し訳ないです)
オカムラの「フィーゴ」は仕事で、「デューク」はプライベートで座っていますが共に長時間座っててもお尻が痛くならないです
おすすめの中古高級デスクチェア
高級デスクチェアのレビュー記事で紹介されているおすすめデスクチェアについて新品価格と中古価格をまとめた表を作成しました。
中古品を購入する際のサポートになれば幸いです。
まとめ
高級デスクチェアを購入する際はオフィスバスターズやメルカリにて販売されている中古品を選ぶことで定価の最大80%オフになります。
特にオフィスバスターズの場合、状態評価が厳しい上にクリーニング技術も高いので状態の良いデスクチェアを格安で購入できます。